「7」の時期
新しい年になって、なんとなく、なにもするきになれなくて、
あっちやこっちの更新もお仕事の準備も、家事も・・・ゆっくりペースです。
私自身、外側にあるスピには正直興味を失っていて、
一瞬、
堕ちてる?
とか、
コード???
とか疑ってみたりもしたんだけど、どうもそれとは違うみたい。
どちらかというと、外界のにぎやかさをシャットダウンして
意識の内側とか、そのさらに向こう側を、いろいろ確認してみたい感じ。
なんでかなー??
と思っていたのですが、
ふと、今。
どうも、今月、私自身が「7」の時期だということに気がついたのでした。
意識の内側・・・とか向こう側を確認・・・とかいうと、なんかすごい高尚な感じがするけど、
実は、そんなことはなくて、
ま、大半は、妄想ですわ。わはは。
(あと、漫画読んでる
)
その最中に、ごくたまに、
なんで私はここに一人で来たのか?
とか、
あそことあそこはどんなふうにつながってるのかなぁ??
とか、
・・・つか、私がここにいる意味って何さ??
とかも考えたりするのですが、
どう考えても、大した使命なんてないのです。
(もちろん、そんなのあっても困るけどさ)
出てくる目的(使命とは言い難い)と言えば・・・
たとえば、家事とか育児とかね。そんなこと。
そこにはもちろん仕事も入るけど、
何をやってもいいから、いろいろな「体験」をすること。
(意識的な部分はね。)
でも、ここでは「そんなこと」の一言で済むことも、
向こうに帰ったら体験できないことではあるんですよね。(たぶん)
価値観が違うから、無効にしてみれば、ひょっとしたら、「すごいこと」なのかもしれないしさ。(・・・と自己弁護してみる
)
所詮、
私が今存在している世界の常識なんぞ、ところが変われば、何の意味も持たなかったりするのかもしれないし。
そういうことを考えていくと、
たとえば、
輪廻があるとして、
「魂の上にエゴをまとう必要性は?」という、非常にスピ的なところに達したりすることも。
以下、私の脳内会話の一部です・・・
どうして、魂を磨くのに、エゴや、ブロックが必要なのかな?
だって、死んで魂だけになれば、エゴはなくなる(と思われる)だろうし
新しい人生を迎えるときには、またその人生に合ったエゴを纏うわけでしょうし。
エゴやブロックは、
その人生で魂を磨くためになくてはならないものなのかも??
つか。それがないと、その人生を生きる意味がないというか?
魂の研磨剤みたいなものなのかなぁ。
じゃあ、ブロックはともかくとして、エゴはなくしたらだめじゃん?
うむー。
「エゴ」という言葉のイメージが悪いのかもね。
それを「個性」と言い換えるなら、また違ってくるか?
むむむ。
日本語って・・・難しい。
ある言葉としてしまうと、本人にその意図はなくても、言葉自体の持つイメージってのがあるからなぁ・・・
・・・とまあ、こんなわけのわからんことをつらつらと考えたり、上司に相談したりするという妄想を好んでやってます。(断じて仕事や更新が遅いことの言い訳では・・・
)
・・・一体、私はどこへ向かっているのでしょうか・・・。
というか。この時期過ぎたら、また新しい方向性が見えてくるような気がしています。
4月位かなぁ?

