Articles By maki

ハーブ&アロマレッスン


12月の日程・場所・オプション内容を変更しました。(11月29日)

健康や美容にアロマ(精油)やハーブの恵みをもっと実生活に役立ててみませんか。

ハーブティーを飲みながら、実習を通してハーブや精油の知識を学びます。毎回色々なクラフトをお持ち帰り頂きますので、楽しみながら生活に取り入れることができる月替わりの単発講座です。

自然の中で育ったハーブや精油が、心と身体の疲れを癒し、元気を与えてくれます。
リラックスしたい方、ハーブやアロマに興味のある方、自分のため、大切な人のために。

アロマやハーブの香りに包まれて、心豊かな暮らしを始めてみませんか。

単発講座ですので、ご興味のある回のみのご参加も可能です。

【内 容】

9月 生活に役立つキッチンハーブとアロマ
    実習: ハーブソルト

10月 インフルエンザにならないためのハーブとアロマ
    実習: うがい薬用チンキ

11月 つやつやぷるぷるお肌のためのハーブとアロマ
    実習: 手作りコスメ

12月 一家に一箱、緑の薬箱のためのハーブとアロマ
    実習: 万能軟膏
    オプション:緑の薬箱(別途)

1月 アレルギーや花粉症のためのハーブとアロマ
    実習: マスクスプレー

2月 夜眠れない人のためのハーブとアロマ
    実習: バスソルト

【料 金】

 参加費:3000円/回
 実習費:1000円/回

※12月は、必要な方のみ、特別料金(約10000円⇒8500円)にて、ハーブ2種(各50g)・精油本(15ml)・オイル1本・フローラルウォーター(約120ml)・バッチレスキュークリーム)

【日 程】 

平日金曜日: 12:30-14:30
   9月 2日(金)
  10月 14日(金)
  11月 4日(金)
  12月 12日(月)  青山一丁目
12年 1月 13日(金)
   2月 10日(金)

週末日曜日: 12:30-14:30
   9月 25日(日)
  10月 30日(日)
  11月 27日(日)
  12月 18日(日)
12年 1月 22日(日)
   2月 19日(日)

【場 所】

 青山1丁目駅 徒歩1分
 (銀座線・半蔵門線・大江戸線)

お申し込み・お問い合わせは、こちらのフォーム(http://form1.fc2.com/form/?id=632371
)か、info@rue-ciel.com までお願いします
お申込みの前に、対面セッション・ワークショップ規約http://www.rue-ciel.com/archives/1495270.html?blog_id=3118952
に目を通されてください。


【ハーブ屋】いきなりキャンペーン!


無農薬ハーブの通販【ハーブ屋】ルミエルブ
のお支払いで、後払いができるようになりました。

Fiat Lux!!

私的には、後払いなので、ご注文を受けたらすぐに発送準備ができるのが嬉しいところです。

お客さまにとっては、他の決済方法より、手数料が200円とお安いのでご利用になりやすいのではないかと思います。

あ、でもコンビニとか郵便局とか銀行とかに出かけていかなければならないので、その点はクレジットやネットバンキング決済よりは不便かもしれませんね。

商品と請求書は別々に届きますので、商品をご確認いただいてからのお支払いでも大丈夫。

で、ですねー。

せっかく導入したので、いきなりキャンペーン中です。

11月末までは、後払い決済のみ手数料が無料きらきらになってます。

11月一杯って、あと数日じゃない。むり>< という方には、ぜひ、今月中に会員登録をしていただきたいと思います。

月の初めにお送りしているクーポン付メルマガでは、来月も引き続き、後払い決済手数料が無料になるクーポン付。注文時に合言葉を書くだけで、お得な特典が受けられる仕組みになっています。

ということで、今月までに会員になってくださった方には、来月も後払い手数料無料です。

会員登録は、こちらから。

すぐに使える100ポイント進呈中ですclover*


バッチ財団 国際登録プラクティショナー


に、なれました。

Fiat Lux!!

こちらが、イギリスから届いた登録用紙。

1週間ほど前に届いたのですが、やっと開いてみる時間ができました。

届いたら、日本のバッチホリスティック研究会に番号を届けなけりゃいけなかったのを、すっかり忘れておりました。

しかし、「バッチ財団 国際登録プラクティショナー」って、それだけ聞くと、何をする人なのか、そもそも人なのかさえ、分かりにくいですね。

簡単に言うと、

フラワーエッセンスの創始者バッチ博士の本流の感情を癒すシステムを実行している人

なのですが、まあ、中身は、フラワーレメディ(フラワーエッセンス)を対話を通して選ぶ手伝いをしてあげる人です。

なぜ、カウンセラーとか、アドバイザーとかではないかと言うと、バッチ博士は、このシステムを「誰かにアドバイスを受けてしかできないものではなく、基本的には『自分を自分で癒す』ためのものとして考案したからなのです。

だから、プラクティショナーは、クライアントが最終的に『自分で』レメディ(エッセンス)を選ぶことができるようにお手伝いをするという位置づけなのですね。

まあ、登録プラクティショナーになったからと言って、これまでと別段変わりはしないのですが、ま、そのうち、バッチホリスティック研究会のHPに紹介されるとか、そんな感じです。

フラワーレメディのセッションに関しては、ご本人さえ良ければ、喫茶店とかファミレスとかでも可能ですので、交通費と飲み物代だけプラスしてもらえたら出張セッションもありかなー、と思っております。

ただ、それをどのように告知していこうか、文言が浮かんでこないので、しばらくは裏メニューということで。^^;


クリスマスソング♪


街中にクリスマスツリーが目立ち始め、そろそろ、クリスマスが近づいてきたなーと思わせる季節ですね。
なんかね、みんながみんなにやさしくなれる、そんな雰囲気が好きなのです <クリスマス

で、クリスマスソングも、幸せな気持ちにさせてくれるから、大好き。

今年も一枚買っちゃいます。

ハッピー・クリスマス!/オムニバス

¥2,300
Amazon.co.jp

これ。

パルシステムのカタログに載ってて…つい。
曲のラインナップはこんな感じ。

1. クリスマス・ソング – スティーヴィー・ワンダー, ロバート・ウェルス, メル・トーメ
2. サイレント・ナイト – ボーイズIIメン, フランツ・グルバー, ジョセフ・モーア
3. アヴェ・マリア – アーロン・ネヴィル, (トラディショナル)
4. もろびとこぞりて – ライオネル・リッチー, (トラディショナル)
5. クリスマス・タイム・イズ・ヒア・アゲイン – リンゴ・スター, ジョージ・ハリスン, ジョン・レノン, ポール・マッカートニー, リチャード・スターキー
6. レット・イット・スノウ (AOL セッションズ) – ジェイミー・カラム, ジュール・スタイン, サミー・カーン, Galambos Attila
7. ホワイト・クリスマス (MONO) – ビング・クロスビー, アーヴィング・バーリン
8. ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス? – バンド・エイド, ミッジ・ユーロ, ボブ・ゲルドフ
9. サンク・ゴッド・イッツ・クリスマス – クイーン, ロジャー・テイラー, ブライアン・メイ
10. ワンダフル・クリスマスタイム – ポール・マッカートニー, ポール・マッカートニー
11. ハッピー・クリスマス(ウォー・イズ・オーヴァー) – マルーン5, ジョン・レノン, ヨーコ・オノ
12. ステップ・イントゥ・クリスマス – エルトン・ジョン, バーニー・トーピン, エルトン・ジョン
13. クリスマス・タイム – ブライアン・アダムス, ブライアン・アダムス, Jim Vallance
14. ハッピー・ニュー・イヤー – アバ, ビヨルン・ウルヴァース, ベニー・アンダーソン
15. ママがサンタにキスをした – ジャクソン5, トミー・コナー
16. サンタが町にやってくる – ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス, ヘイヴン・ガレスピー, J.フレッド・クーツ
17. アイ・ウォント・トゥ・カム・ホーム・フォー・クリスマス – マーヴィン・ゲイ, Forrest Hairston, マーヴィン・ゲイ

もうね、私の心を一発で打ち抜いたのが、ブライアン・アダムス Christmas Time です。

すごい懐かしい。
中学のころ、すごく好きだったのですが、これは、何だったかの曲のB面(←ここからして古い^^;)で、ベストアルバムを買っても全然入ってなくて、ちょっと聞きたくなっても、すぐには聞けないという、私にとってのいわくつきの曲でして。

今なら、YouTubeで見られるんだろうね。

1987年ってーと、…25年前?

愛する人が集まり
祝うクリスマスのこの日
周りが魔法に溢れていると感じるよ


改めて、告知。


来る11月27日、チャリスガーデンで、ハーブとアロマの一日を開催します。

Fiat Lux!!

当日は、

12:30-14:30  ハーブ&アロマレッスン 詳細はこちら♪

          プルプルお肌のためのハーブとアロマです。

          無添加無香料のはちみつリップクリームを作ります。 

 参加費:3000円+実習費:1000円

14:45-16:45   ハーブで健康レッスン 詳細はこちら♪

          女性の体の変化

          生理痛・PMS・更年期など女性ホルモンとの関係を考えます。

 参加費:5000円
 
17:00-20:00   最後のお茶会 詳細は、こちら♪

プレゼント付!

 参加費: 6000円

と、こんなラインナップですが、お申し込み締め切りが11月25日までとなっています。

と思った方は、忘れる前にお申込みを!

お申込みは、info@rue-ciel.com
まで。


ひと段落~♪


セラピストの試験が終わって、ちょっと肩の荷が下りました。

ほんと、ちょっぴりね。

踏ん張りどころは、まだもう少しあるのですけどね。

いろいろと、嬉しいお話をいただいていて、来年の初めには、また姫路でセミナーができそうな予感です。

ハーブでプルプルお肌な感じのセミナーを、企画中です。

あと、ご希望があれば、個人セッションも。…どうでしょうかね?

また、場所と日程が決まれば、こちらでお知らせさせていただきますね。

それまでにリクエストとかご希望とかいただけるなら、それに合わせて日程も組めるかなーと。

みなさん、だいたい5日くらいが仕事始めなのですかね?

もう年末年始の話をするなんて、ホント、一年は早いです~^^

とりあえず、ハーブ屋の方は12月28日まで発送予定です。


リップクリームと軟膏


忙しい時に限って、どうしてこう、今やらなくてもよいことをやりたくなってしまうんでしょうかね??

昨日、ハーブの勉強も兼ねて次のセミナーのテキストを作っていたら、無性に瓶を煮沸消毒したくなりまして、で、ぐつぐつしてるの見てたら、軟膏を作りたくなってしまいました。

冬だから、固まるのも早いしね。

だったら、次のセミナーで作るリップクリームも試作してしまおう!

だって毎晩唇がカサカサしてて、27日まで待てそうにないんだもん><

と、リップクリームを作ってみました。(それと、ついでに軟膏。…どっちがついでなんだかもう良くわからない^^;)

Fiat Lux!!

次のセミナー(27日、プルプルお肌のほう)では、はちみつリップを作ります。

ご希望があれば、精油を入れてもかまいません。

ただいま、参加者は募集中です。

ハーブ&アロマレッスン


しし座流星群としし座のハーブ


今夜は、しし座流星群が極大になるようですが、関東地方は曇っております。

しかも、明日にかけて雨の予報。

どうせ降るなら、流星の雨を見たかったですね。

さてさて。

せっかくしし座の話が出たので、今日はしし座のハーブのちょっとあやしげなお話を。

ハーブも対応する星座があるのです。

しし座のハーブの特徴は、やっぱり、守護星が太陽の星座ですからね、太陽みたいなオレンジ色のものとか、大きなサイズのもの、ひまわりのように放射状のものです。

それから、心臓や血液に対応しているので、心臓を強くしたり、血圧を整えてくれたり気持ちを高揚させてくれるハーブなどは、しし座に対応しているといえます。

その中で一つ挙げるとするなら、ホーソン(西洋サンザシ)。

生まれがしし座とか、月とかアセンダントがしし座とか、しし座にある惑星に対してハードなアスペクトがあるとか、心臓や血圧のことが気になる方などに、いかがでしょうか。

【ハーブメモ】

ホーソン ハーブ名 ホーソンベリー
英名 Hawthorn
和名・別名 西洋サンザシ
学名 Crataegus monogyna
科名 バラ科
使用部位 果実
特徴と効能 心臓のためのハーブ。優れた強心作用を持つといわれている。心臓の血液の流れを改善するのに役立つといわれています。むくみを解消する利尿作用や、神経系のストレスを軽減するリラックス効果も。
注意 長期にわたる治療目的の使用は避ける。子どもへの使用は避ける。
香りと味 甘く優雅な香りで味はほとんどない
主要成分 サポニン、タンニン、プロアントシアニジン、トリメチルアミン、フラボノイド
作用 強心・血圧降下・血管拡張・リラックス・収れん・抗痙攣・利尿・強壮
適応 集中力,体力,気力の低下

11月27日ティーパーティ


パーティです。(いつものお茶会と、変わりませんけど^^;)

今のチャリスガーデンで集まれる最後のお茶会。

何が出るかはお楽しみクラッカー**

たぶん、チャネリングの練習したり、リーディングの練習したり、視てもらったり、視てあげたり…

するかもしれないし、しないかもしれません。

不思議な世界のお話をするかもしれないし、しないかも。

皆でイメージワークやって不思議な世界を旅するのかもしれないし、しないかもしれないし。

まあ、基本は、楽しくお茶飲んでおしゃべりしましょうというところは変わりません。

集まったメンバーにあった流れで進めます。

ティーパーティなので、お茶とお菓子は必ず付きます。

それから、お土産もいてます。

ワタクシ、いつもより、太っ腹になってます。何しろ、最後だからねー

バッグに余裕をお持ちになってお越しください。

日時: 11月27日(日) 17時~20時

参加費: 6000円

締切: 11月25日

お問い合わせ・お申込みは、info@rue-ciel.com
まで


12月11日セミナー「植物のちから」@勝どき


NPO「きぼうの国プロジェクト」様より御縁をいただき、セミナーの講師をさせていただくことになりました。

いろいろなハーブを試飲していただけます。

会場費入れて1000円で、しかも、試飲(とお菓子!)付きって、とってもお安いです。

入門講座みたいな感じで、広く浅くハーブをご紹介できたらと思っております。

お子様連れでも、お一人様でも、どなたでもご参加いただけるセミナーなので、ご興味がおありでしたら、ぜひご参加ください。

お申込みは、みんなの子育て広場「あすなろの木」(電話03-5547-1191)まで直接どうぞ♪

Fiat Lux!!
Fiat Lux!!

まさかの顔出し……すみません…^^;


何気なく


お気に入りにお客様のブログが登録されているのを発見して、読んでみた。

遠くにお住まいなので、ご相談いただくのは年に1回あるかないか。

それでも、何かのときには連絡をくださる、とても素敵な方。

私が言ったことだけでなく日常生活にい埋もれがちなものを、すごくかみしめて、飲み込んで、成長の糧にされているお姿は、何とも、素敵としか言いようがない。

もう半年くらい連絡がなくて、どうしてるのかなーという気持ちで覗いたブログだったけど、どうりで、連絡ないわけです。

だって、とてもお幸せそうハート

新しいステージを迎えられて、もう、私など、必要ないのです。

ほんのすこし、寂しいけれど、セラピストとしてはとても嬉しいです。

こういう仕事をしていると、お客様の幸せいっぱいのお顔を見せていただくことは、ほとんどと言っていいほどないのですが、まあ、本当はセラピストなど必要ないほうがお客様のためでもあるので、それは、仕方のないことですね。

けれども、何かの拍子に、こうやって結果が見えると、お客様が新しい場所へ旅立っていくお手伝いができて、良かったなあと思うわけです。

もちろん、それは、私一人の力ではなく、お客様の努力のたまものなので、お手伝いと言っても、微々たるものなのですが、ね。

あー、なんか、私も幸せな気持ちになれましたハート

今日のイベントもたくさんのお客様に来ていただきましたし、良いお客様に恵まれているなあ、と思います。

心が内側から、ほくほくするのです。

素敵な人たちに囲まれて、私は、幸せ者ですにこっ

みんなに、ありがとうって、言いたい気分

ありがとう! キャッ

…やっぱり、ちょっと恥ずかしい…


イベントありがとうございます。


久しぶりにチャリスのイベントでした。

いつもはなかなかゆっくりできないので、今日は思う存分ゆっくりしてきて(午前様です^^;)、メールの返信して、

落ち着いたら、こんな時間。

明日も早起きして旦那と娘を送り出さなきゃならんのに、ブログなんて書いて、何やってるんでしょね。<私

でも、久しぶりに、たくさんの方と一杯お話したので、興奮して、ちょっと眠れそうにないのです。

こんな時間になってしまったのは、ついついCALLさんと、駅で立ち話しちゃったからです。

セラピストのあり方について、熱く語り合いましたの。ほほほ。なんて仕事熱心なんでしょ、私たちふっ

今日(あ、もう昨日か)も素敵な出会いがありました。

来て下さった皆様、ありがとうございました。

思い思いの時間に来て、好きなだけ楽しんで帰っていく、というのを、お客様だけでなく、こちらも緩い雰囲気で。

普通のサロンじゃなかなか考えられないことかもしれませんね。

それくらい、私にとっても居心地のいい場所だったんだな、チャリスは、と改めて思いました。

願わくば、いつも来て下さるお客様だけでなく、はじめて来て下さるお客様、そして、これから行ってみたいと思ってくださるお客さまにとっても、そういう場所であるように。

主催者側の私たちが、気負うことなく、やっていけたらいいなあ、とふと、思いました。

もう一日、ありますが、時間があれば、お茶とお話を楽しみに、いらしてくださいね。


メディカルハーブの辞典とか


試験目前なのに、つい夢中になってこんなもの作って勉強そっちのけ^^

メディカルハーブの辞典

Fiat Lux!!-メディカルハーブの辞典


作っているうちに、なんだかだんだん面白くなってきて、あれやこれやと盛り込んでみたり。

TOPページがなんとなくいい感じにできたので、嬉しくなったので、ここで紹介してしまいます。

まだまだ、43種くらいしかないのですが、できれば、100種を目指してぼちぼちUPしていこうかなーと。

検索も結構使えるので、症状や気になることで検索してみてください。

Facebookのいいねボタンを押すと、なんか文字が化けてしまっている不具合をなおさんといけんのですが、そこまでは、ちょっと手が回らず、後回しになってます。

Yahooブックマークとか、ツイートとか、していただければ喜びます。

いや、だから、勉強をせんといかんのだがね…


天使


ワイヤーのレッスンに行ってきました。

久しぶりに触るシルバーは、なんだかとてももろくて、ちょっと引っ張ったら、ちぎれそうで、ドキドキしたなあ。

今日は、立体モチーフのレッスン。

課題は、天使^^

Fiat Lux!!

左は作りかけ。

この、「やあ!」ってしてるのと、もうひとつ、作ったのです。

これは、シルバーじゃなく、真鍮で練習したもの。

本番のシルバーは、さいごのさいごでやっぱりワイヤーを切ってしまった。泣

次回までの宿題ですううっ・・・


11月イベント予約状況


空欄が空いています。

①00分 ②20分 ③40分スタート

11月13日(日)

 11時台 ①予約済  ②予約済

 12時台 ①予約済  ②予約済

 13時台

 14時台

 15時台 ①M様  ⇒②M様(R)

 16時台

 17時台

11月14日(月)

 11時台               ③K様⇒

 12時台 ①K様(A)  ②③アロマクラフト教室(参加者募集中!くわしくはこちら)

 13時台 ①I様(A)  ②I様

 14時台 ①予約済 ②予約済