老化の原因


毎朝、洗濯物を干すときだけは、テレビを付けます。

たいていは、あの15分という短い時間がちょうどいいので、朝の錬ドラを録画したものを見るのですが、たまーにテレビを付けた瞬間、そのあとやっている、いのっちのでている番組が興味深かったら、つい、それを見てしまうのです。

で、今日は、そのパターンでした。

だって、「老化」というテーマだったから。

肌も骨も血管も、全部合わせて老化することは皆さまご存じだと思いますが、私は、老化の対策としては「抗酸化」と思っていました。

もちろん、それも有効なのでしょうが、今朝見た番組では、違った切り口。

「血糖値」の方からのアプローチでした。

難しいことは覚えていられなかったので、アレですがううっ・・・、簡単に言うと、血液中の糖分が高くなると体の中のたんぱく質と結びついて、AGEという物質に変化するのだそうで、この、AGEというのが、老化の原因物質なのだということです。

番組では、食事の順番を変えればよいと言っていましたが、私の頭の中では、

「じゃあ、糖を吸収しなければいいんじゃん?」

との言葉がぐるぐると…。

ちょうどいいハーブがあるんです! おくさん!

腸で糖の吸収を抑えるという、ハーブ。

ええ、あの、ダイエットにも有効と思われている、蚕も主食にしているマルベリーです。

ミネラルも豊富で、毎日飲みたいハーブティーです。

ただ、この目的で飲むなら、食事の前がよろしいです。

食事の前に飲んで、体の中を準備させるのです。

さっそく、私も今日からマルベリーティーを日課に加えますしゃきん

【はーぶめも】

マルベリー

和名・別名: 桑の葉
科 名: クワ科
学 名: Morus alba
産 地: Japan
使用部位: 葉(カット)

蚕が食べる葉として知られる桑の葉です。日本でも古くから健康茶として利用されてきました。糖分の吸収を抑える働きがあるため、食前に飲むとダイエットにも役立ちます。また腸内の善玉菌の働きを高めるので便秘にも。穏やかな解熱作用も期待できます。

主要成分 デオキシノジリマイシン(DNJ)=血糖調整

       ガンマアミノ酪酸(GABA)=興奮を鎮める鎮静性神経伝達物質

       クロロフィル・フィトステロール(腸管からのコレステロールの吸収を抑える)・ミネラル(鉄・カルシウム・亜鉛)